東京駅から新幹線で新潟入りしたんだけど、ダンサーさんたちと新幹線一緒だったの(*^▽^*)
ダンサーさん達のお隣の車両でした。
で、新潟駅にスタッフさんがダンサーさん達を迎えにきてました。(中略)
朱鷺メッセはスタンド席がないので、席は全てアリーナです。
超~縦長会場です。(去年の新羅ファンミ思い出す・・・)
後ろの方だとかなりステージまで距離あります。なのでDブロックから座席下に高さが出ていて、Eブロックから座席が雛段になってます。
(中略)
チャンミン:「次は新曲です!新曲とはちょっと関係ないんですけど・・・新潟2年ぶりじゃないですか?新潟はお米がすごく美味しいです!昨日ホテルで2年前の写真を見てたんですけど、あの日雪すごかったですよね。」
ユノ:「うん。すごかった。」
チャンミン:「2年前はちょうど僕の誕生日でー。」
会場:「・・・・」
チャンミン:「覚えてないですか!?あの沈の思い出ですよ!みなさん忘れたんですか?」
覚えてるけど・・・シムってww
ユノ:「沈の思い出ですよ~!」
チャンミン:「ちなみに沈は僕です。」
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ユノ:「今日、みなさんの顔たくさんゲットしました。」
ユノ:「最後の挨拶はライブをやって感じたありのままの気持ちを伝えることにしてるんですけど・・・
今日思ったことは・・・みなさんそれぞれ顔が違うでしょ?1人1人違うんだけど、それぞれみんなの顔は輝いていて・・・
それはみなさんが東方神起のステージを好きだからで、東方神起もみなさんが好きだから歌ってるんだと思います。
これからもみなさんのことが好きで歌う東方神起でいたいです。」(中略)
チャンミン:「ビギストありがとう~カムサハムニダー」
ユノ:「幸せでした。またいつかー!!」
(中略)
2年ぶりの新潟…
滞在時間約18時間だったけど・・・
また素敵な思い出になりました。2人が話してたへぎそばと…
魚沼産コシヒカリ使用のお寿司、おいしかった~!
ユノペンゆみのブログより
新幹線や飛行機で、偶然アーティストと一緒になることってあります。
もちろん、マナーを守って近づかないけれど、それでも同じ時を過ごしているということが、しあわせ♡!
朱鷺(とき)メッセ
楽しいライブを過ごした朱鷺(とき)メッセは新潟市中央区にあり、新潟コンベンションセンター(国際展示場と大小13の国際会議場)と、ホテルや美術館などが入居する万代島ビルの2棟によって構成されています。
朱鷺(とき)メッセという名称は、新潟県の鳥として有名な朱鷺を愛称に取り入れています。
地上4階建の県の施設と地上31階建の民間主体の高層ビルとが一体的に整備されていて、新潟県のランドマーク的存在となっています。
県の国際展示場では、コンサートや様々なイベント会場として多く利用されています。
収容人数(キャパシティ)は10,000人
スタンド席が無い独特の造りです。
会議や学会などには良いですが、観客席に傾斜がついていません。
そのため、コンサートではステージが観えにくいところが難点といえます。
コンベンションセンターの周りにもレストランなどの食事をとれる所があると、もっと便利になると思います。
すごく広い会場で、トイレが綺麗です。
万代橋へと続く堤防を歩くと海風がとても気持ちよいですよ。
「万代島ビル」
地上31階、高さ143m(最頂部)で新潟で一番高いビル。
展望台からの眺めが素晴らしい!
「Befcoばかうけ展望室」
Befco ばかうけ展望室は地上約125mにあり、日本海側随一の高さを誇っています。
展望室からは新潟市街地はもちろん、信濃川、日本海、佐渡島、五頭連峰などの景色を一望できる360度の大パノラマ!
全面ガラス張りの作りになっています。
夜景は日本の夜景100選にも選ばれているほどで、とてもキレイです。
朱鷺(とき)メッセへのアクセス
【電車】
JR越後線新潟駅からは徒歩約25分。
【バス】
新潟駅万代口(ばんだいぐち)バスターミナル3番線乗り場より新潟交通「佐渡汽船線」に乗車「朱鷺メッセ」バス停下車。所要時間約15分。
【車】
日本海東北道路 新潟亀田ICより車で20分
磐越自動車道 新潟中央ICより車で30分
北陸自動車道 新潟西ICより車で30分
【新潟空港から】
リムジンバスがありますが新潟空港⇔新潟駅間の運行となります。
【駐車場】
駐車場3階から屋根付きの歩道で入れます。
駐車場がコンベンションセンターの入り口から徒歩5分ほどのところにあり、かなりわかりにくいです。
「思いやり駐車場」というのもありますが、収容台数が少ないのですぐいっぱいになってしまいます。
駐輪場以外、駐車場は全て有料です。
バイクの方は駐車場Eに駐輪場があり無料です。歩道から駐輪場に入ります。
イベントがあると、周辺道路が混みます。
駐車場がすぐ一杯になるので、早めに現地に着いた方がいいです。
新潟の口コミおすすめホテル
新潟のホテルは高級クラスでも、おもてなし抜群であるだけでなく比較的リーズナブルです。
嬉しいですね。新潟はぜひ旅したい所です。
利用者のクチコミもありますので、ぜひ参考にしてくださいね。
格安なのに、セレブ気分を味わえるホテルは?(*゚∀゚*)
ホテル日航新潟 (新潟県)
(朱鷺メッセ から0.1 km)
JR新潟駅から車で10分に位置し、無料シャトルサービスを利用できます。
無料の荷物預かりも利用できます。
洋食を楽しめるセリーナには床から天井までの窓があり、明るい雰囲気です。
<クチコミ>
ライブ会場の朱鷺メッセと一緒の建物なので時間を気にしなくてすみ、楽でした。
宿泊料が安かったのでコストパフォーマンスは今までで1番だと思います。
ANAクラウンプラザホテル新潟(旧ホテル新潟) (新潟県)
(朱鷺メッセ から0.9 km)
JR新潟駅から徒歩10分。
追加料金で自転車をレンタル可能。
全室に快適なベッド、ゆったりとしたデスク、薄型テレビ、専用バスルーム(バスタブ、無料バスアメニティ付)が備わります。
<クチコミ>
エレベーターから部屋までの廊下はとても良い香りがしましたし、アメニティも充実していました。
入浴や睡眠など、休息に配慮して下さっていて素敵だと思いました。
ホテルオークラ新潟 (新潟県)
(朱鷺メッセ から1 km)
JR新潟駅や朱鷺メッセ新潟コンベンションセンターから車で5分。
フロントは24時間対応で、荷物預かりや外貨両替を利用可能です。
バイキングレストランつばきでは、毎日ビュッフェ式朝食を提供しています。
<クチコミ>
ホテルマンの対応が行き届いていると感じました。
朝食に新潟の名物が食べられてとても美味しかったです。
静かな環境で、ベッドが大きくゆったりした気分で宿泊できました。
ジュラクステイ新潟 (新潟県)
(朱鷺メッセ から1.4 km)
<全部、クチコミ!>
決め細かい所まで手が届いてました。
インテリアもおしゃれな感じで素敵なお部屋。
リーズナブルなのにすごく快適に休めました。また利用したいと思います!
髪の毛一つ落ちていないくらい掃除が行きと届いていました。
洗濯機も部屋にありビックリ!レンジも完備でした。
朝食はバイキングでしたが、量が少なくなるとすぐに交換し「~できました~。」と伝えてくれました。
部屋は広めできれいでした。加湿器付空気清浄機があり、良かったです。
部屋に鏡付きドレッサーがあって、女性は座ってドライヤー、化粧出来るので嬉しい!。
天然温泉 多宝の湯 ドーミーイン新潟 (新潟県)
(朱鷺メッセ から1.2 km)
JR新潟駅から徒歩わずか6分。
海を望む大浴場、コインランドリーを利用できます。
毎日併設レストランで朝食を用意しています。
新潟駅との無料往復シャトルを提供しています。
出発場所:駅の万代口を出て右手に進むとシャトルの出発場所があります。
シャトルの利用は先着順です。
<クチコミ>
ホテルはすごく綺麗いですし、温泉も付いてます。部屋中の充電コントがベッド近くにあるので便利でした。
朝食はボリュームもあり、とても美味しかったです。 次回も利用したいと思います。
コンフォートホテル新潟駅前 (新潟県)
(朱鷺メッセ から1.5 km)
JR新潟駅から徒歩わずか3分。
朝食コーナーでは、無料のビュッフェ式朝食(パン、おにぎり、スープ、サラダなど)を楽しめます。
<クチコミ>
手頃な値段 駅は近いし 食事処 も充実 朝食もおいしかった! また使わせていただきます。
ジャズ?みたいな音楽が微かに流れるお洒落なホテル。スタッフの方も明るく丁寧でした。
加湿器あるのは嬉しい。無料サービスのコーヒーがおいしかった。
駅から近くて便利。ベッドが寝心地良かったです。
食事もスープなど日替わりで楽しめましたよ。
新潟県は「食」の分野でお米や海の幸がとても美味しいですよね。
ご飯だけでも食べられちゃいます。
そんな美味しい所で、素敵なライブを堪能できるって、なんて幸せなことでしょう!
朱鷺メッセの展望室からは新潟市街地はもちろん、360度の大パノラマがひろがります。
壮大な美しい景色を眺め、美味しいものを食べ、なおかつ大好きなアーティストのステージは最高です!