和歌山ビッグホエールは、
クジラのイメージを持つ多目的アリーナです。
和歌山ビッグホエールの建物は
ホエールと呼ばれるくらい、クジラの特徴を持っています。
それは何?この建物には雨水を貯水槽に蓄えて、高さ20mの水を噴出する機能があったんです。そう、クジラの潮吹きです。だから建物の名も、和歌山ビッグホエールって言うんですね。
ところが今は、クジラの潮吹き機能は、使われていません。
なぜなら、近隣住民の洗濯物が濡れて困るという苦情が多かったそうです。
とても面白いアイデアだったのにね。(゚ー゚*)
和歌山ビッグホエールのキャパは8、500名です。

和歌山ビッグホエールのアクセス
【鉄道】
●大阪・天王寺駅からJR阪和線でJR和歌山駅へ約55分
●大阪・なんば駅から南海本線で和歌山市駅へ約55分
●新大阪駅からJR特急でJR和歌山駅へ約60分
【バス】
●関西国際空港からリムジンバスでJR和歌山駅へ約40分
●JR和歌山駅西側1番バスのりばからバス5分
(和歌山市駅からバス20分)
42系統和歌山マリーナシティ、
44系統・52系統医大病院前いずれかに乗車、北出島バス停から徒歩4分
【徒歩】
JR和歌山駅から 約15~20分
JR宮前駅から 約7分
徒歩なら宮前駅からがおすすめです。
【 車 】
●駐車台数:乗用車543台(身体障害者用11台含む)/駐輪100台
※隣接のビッグウエーブと供用利用
しかし、車で行くのはお勧めしません。
駐車場に停められても問題は帰りです。
みんな一斉に帰り、料金所を通過しないと出られないので、前の大通りに出るだけでもかなりの時間がかかります。
帰りの車の混雑は半端ないです。。
和歌山ビッグホエールに入る前の準備から、ファンはワクワクしています。
実際のライブが始まる前から、すでにファンたちのライブは始まっているのです。^^/
しかし、本当は本番を迎えるアーティストはもっともっとドキドキそわそわしています。
和歌山ビッグホエールの中で心臓が飛び出しそうなくらいに落ち着かないのです。
アーティストの興奮を考えるとずっとそばにいたい!
ライブが終了するのを確認するまでその場にいたい!
そう思いますよね。
あなたのために、口コミの良いホテルを厳選しましたよ?