お正月は何をしようか?
イベントをみつけて、そこに参加するのはどう?
ステキな出会いもして、楽しい年にしたいなと本気で思います。
まずは、3つの初夢を描いてみました。
1.カップルで新年初デートする!
2.お正月だからこそ、家族みんなで楽しむ!
3.お正月くらいはのんびりと一人で過ごすのもいいね!
1.カップルで新年初デートする!
横浜はの夜景は昼と比べるとまた、別世界です。
みなとみらいから見る観覧車とベイブリッジは、
そこにたたずむだけでロマンチックなので、
普段はあまり魅力を感じない異性でも、恋人に見えてしまう魔法が‥??
臨港パークから静かにベイブリッジを眺め、
二人きりでライトアップされた赤レンガ倉庫をお散歩し、
山下公園から海をバックに夜の港で語り合う・・・。
気分も高まって
恋仲も一層深まるかも・・・
少し奮発して、豪華版にするのはどう?
ロイヤルウィングでクルージングもいいな。
お正月という特別な時間だからこそ、
素敵な人と横浜の海でベイブリッジと日の出を眺める・・・
思い出に残る一日になる事、間違いなしね!
2.お正月だからこそ、家族みんなで楽しむ!
小さなお子様がいるなら、
出来れば人混みは避けたいですよね。
お子様が楽しめる場所、といえば動物園!
金沢動物園は景色が素晴らしく自然がいっぱい。
心が洗われるような澄んだ空気の中で、
お正月の初深呼吸です!
金沢動物園には、コアラを始め、
他ではなかなか見られない珍しい動物がたくさんいます。
カンガルーも群れをなして、
数えられないほどのカンガルーたちが
自然に還り、のんびりと過ごしています。
そして驚きは、なんといっても
オーストラリアに生息するウォンバット!
日本では見た事がなかったのですが、
初めてのウォンバットに驚きますよ?
また、動物のランチタイムに合えば、
動物たちが食事をする様子が見られます。
さらにお楽しみは、動物だけではありません。
普通の公園にはないような、
長~いローラー滑り台があり、
園児以上のお子様であれば、十分に楽しめます。
「帰りたくない!」って駄々をこねるかも?
金沢動物園イベントはコレ!ですよ?
3.お正月くらいはのんびりと一人で過ごすのもいいね!
みなとみらい地区の港沿いから桜木町の方まで、
気ままにお散歩する!
横浜美術館に行って、
ふらっとお散歩気分で
絵画を眺めてみると不思議な感覚が・・・??
私も絵画に詳しいわけではありませんが
ふらっと訪れた事があります。
時間に余裕がある時、絵画を眺めていると、
何とも独特の雰囲気の中、
日常とは離れて、気分も落ち着きます。
一年の計は新年にあり!
自分自身を眺める時間になるかも・・・
<終わりに>
我が家には、5歳の娘がいます。
まだベビーカーの頃は、
赤レンガ倉庫や山下公園をのんびりお散歩していました。
そしてだんだん娘も大きくなって、
お正月は毎年、動物園を訪れています。
お正月は、どこに行っても人がいっぱい・・・
と思いきや、意外と空いているんです!
お子様連れで人混みに行きたくない方には、
(小さな声で)穴場スポットですよ。
新しい年の始めで、世間もお正月気分が漂い、
何か普段とは違ったソワソワした時間が漂います。
誰とどこで過ごすかによって、
新年の1年間も決まるような気がします。
あなたにとって、素晴らしい1年になりますように・・・