ポケモンGO!を始めるとき、
ヒトカゲ・ゼニガメ・フシギダネの3匹の中から一匹を選ぶことになっていますが、
最初だけ、本来の選択肢にないピカチュウを初期ポケモンにする方法があります。
やりかたは簡単。
初期のポケモン候補3匹が現れても、
どれもタップしないで無視して移動だけしてください。
移動に必要な距離は、
候補の3匹を近くに再び出現させるために100メートル位を数回繰り返します。
ある程度の距離をおくと、初期の3匹がまた近くに現れます。
それでもひたすら逃げ続けると、突然ピカチュウを含んだ4匹がポップ!このとき、
ピカチュウをタップしてみてください。
初期ポケモンとしてゲットできます!
電車に乗っていると、
自然と似たような状態になるので、
運が良い人はピカチュウが隠し要素だとは知らずに選んでいるかもしれません。
しかしこの方法、
チュートリアルとして現れる最初の一匹候補にピカチュウを出現させるため、
すでにゲームを進行させている場合は残念ながら使えない小ネタです。
さらに、たとえピカチュウを選んだとしても、
ポケモンGOの序盤はバトルをしないで進行するため、単にボールを投げるだけなので、
入手しても初期のレベルにあわせた弱いピカチュウです。
なので、どうしてもピカチュウが欲しい、好きという方だけが楽しんでくださいね。
ポケモンはサイズや体重のほか、捕獲時のCPの値も個別に違います。
ポケモンGOでは”CP”という値がポケモンの強さの目安になります。
強いポケモンを手に入れるにはどうすればいいの?
ポケモンはサイズや体重のほか捕獲時のCPの値も個別に違います。
ポケモンを強化することでこのCPは上昇させることができます。
これらの数値は、ある程度はトレーナーレベルに紐付いているので、
トレーナーレベルを上げるのも重要です。
ポケストップ巡りやポケモンの捕獲を行い、
経験値を稼いでトレーナーレベルを上げていきましょう。
ポケモンGO!は、
歩きスマホによるゲームそのものなので、
楽しさに夢中になり、思いもかけない事故を引き起こすことも少なくありません。
ですから、ポケモンGO!の基本を知って、
常に冷静さを保つように心がけましょう。
ポケモンGO!の初心者が知りたいこと
1.地図上で見つけたポケモンをタップし、
ボールを投げることでポケモンを捕まえることが出来ます。
2.ポケモンを捕獲したら、
ポケモンを強化する「ほしのすな」と、
トレーナーレベルを上げるのに必要な経験値を入手できます。
3.ボールがなくなったらどうすればいいの?
ポケストップ(画面上のモニュメント)に近づいてタップし、真ん中のメダルの様なものを
クリックしましょう。
各種アイテムや、ボールを入手することができます。
4.ポケストップが集中しているエリアがそばにあるなら、そこをぐるぐる
周回することでレベルを上げるのが、一番効率がいいと思います。