ダイエットに困る逃げられない食欲
あまりにおいしくて、ついついドカ食いしたり
テレビを観ながらダラダラ食べたり、
ダイエットしたいのにいつも矛盾した行動に悩みます。
食欲を抑えてダイエットすることはできないだろうか。
そこで考えたのが下記の方法です。
テーブルクロスの色を青や紫の寒色系にする
青色はリラックス感を与えると同時に、食欲を抑えます。
黒やグレーなどの色も効果があるようですが、
考えただけで、食欲がなくなってきませんか?
美味しそうだと判断するときの感覚は視覚なんです。
色合いが変わるだけで、味は同じものでも美味しそうに見えたり、
逆にまずそうに見えたりしてきます。
つまり、テーブルクロスを変えるだけで、食べ物の印象が変わるんです。
調べてみると、オレンジや赤の色のテーブルクロスの上の食べ物が
いちばん、美味しそうに見えると言った人が多く、
紫や青、黒といった色を選ぶ人は少数だったのです。
なぜ、赤やオレンジと答えた人が多かったのでしょう
おそらく、暖色系であるこの色は、
温かさや興奮といった印象を与える色です。
そして、この色には食欲を増進させる効果があることが知られています。
では、その反対の青や紫の寒色系はどういう印象をあたえるでしょうか?
寒色はその字のとおり、涼しさや冷静さといった印象を与える色です。
この色が食べ物と一緒に配置されると、食欲を減退させる働きがあります。
着色剤で青緑色にしてみましたが、
着色してみるとかなり不気味でまずそうに見え、
黄色い方が美味しそうに感じませんか?
(どちらも同じ味なのですが・・)